月別アーカイブ: 2017年12月

Untitled Document
2017.12.11 Monday

気を遣ったのではなく、自分がやりたかっただけです

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日はゼミのケースディスカッションがありました。

さて、今日のテーマは「自分本位」です。

ああ、やってしまったと後悔することはありますか?
私は忘れっぽい人間ですが、何故か後悔はそこそこ記憶に残ります。

今日はそんな後悔が一つ。
どうも冬は余計なことが口から出る。

大してそんなことは思っていないのに恩着せがましい発言をしてしまった。。

ただでさえ、自分自身が矮小であることは自覚しているのに、どうしてこう見栄っ張りなのだろうか。。。

というわけでゼミの食事の際の発言に関して深くお詫び申し上げます。
本当にすみませんでした。

ではでは

Untitled Document
2017.12.10 Sunday

出来るだけ余裕を持たせる

皆さん今晩は、代表の前田です。

色々と面白いことが起きそうですね。

さて、今日のテーマは「年末の日程」です。

師走とはよく言ったもので、年末はやはり忙しいものです。
実際予定が重複したりして、優先度の低いものを断らざるを得ないなんてことも出てきているのではないでしょうか。

昔は誰もがスケジュール帳をポケットに忍ばせて日程を管理していましたが、今はもうスマホのアプリで管理していることでしょう。

やりようによっては、移動時間や交通機関も含めて日程に織り込むことができて、隙間なく時間を効果的に使えるようになったと言えます。

ただ一方でそうした余裕のない忙しい行程とこの寒さの苦痛が相乗効果となって人を荒ませるのもこの時期です。

普段以上にどうぞ気を落ち着かせて、深呼吸をしましょう。

ではでは

Untitled Document
2017.12.09 Saturday

340人超の立食パーティ

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日は昨日に引き続き大学の校友会の忘年会でした。

さて、今日のテーマは「時の流れ」です。

今回は2年ぶりに忘年会に出席したのですが、大分人が入れ替わってしまったようで、あまり知り合いに会う機会がなかったです。

でも変わらずにいる人たちの姿を目にしたときの安心感と懐かしさは何とも言えない気分です。
まだ卒業して5年ちょっとしかたってないのに。。。

とはいえ皆さんにお会いできたのは非常にうれしかったです。

また来年も機会があれば参加したいですね。

ではでは

Untitled Document
2017.12.08 Friday

グローバルでなければ、起業してはいけないのか

皆さん今晩は、代表の前田です。

大学の教授とともにOB会に出席してきました。

さて、今日のテーマは「小さな起業」です。

最近の起業の流行を見ていると、どうも大きなことに始めから挑戦するものが多い気がします。

例えば、起業にはアプリケーション開発が欠かせないといった、世界規模のユーザーを意識して製品開発を始めることが起業であると錯覚するほど起業には規模の大きさが必要であると考えられています。

実際市場が拡大することがなければ、事業も成長しないため規模が小さな領域に手を出すことは考え難いのですが、その隙間を縫うビジネスは大きくなくても十分機能し、有効であると考えます。

しかし、世界に名だたる企業を創るという意識と町の住民に愛されるパン屋作りの意志はどちらも尊いものです。

ではでは

Untitled Document
2017.12.07 Thursday

お金を出せるマニアックさ

皆さん今晩は、代表の前田です。

色々な仕事があるんですね・・

さて、今日のテーマは「差別化」です。

商売する上で競争優位性を示すためには、顧客の焦点を絞ること、サービスの内容を絞ること、付加価値を付けることなどがあります。

他とは違い、真似しづらい要素を差別化といいます。

しかし差別化というのは、ただ違うだけでは意味がありません。
真似しづらいことと価値があること、そして既存の強みを生かすことを成立させる必要があります。

ブックオフは、最近本と映像、音楽、ゲームに加え、新たに洋服からスマホ、貴金属など手広く買い取り品の幅を広げていますが、既存の質屋のように高価買取をしていません。

本来の顧客層が安価で商品を購入したい若年層であるため、高値で売買するとブックオフのブランドが機能しなくなります。
中古品でも安く売るためには安く買い取るしかありませんが、安値で査定すると売り手は別の販売手段を用いるかもしれません。

最近はオンラインでの高価格買取が進んでいます。
結果として、ブックオフの拡大戦略は競争優位性につながる差別化足り得ない可能性が高いのです。

ではでは

Untitled Document
2017.12.06 Wednesday

廉価版が出る理由

皆さん今晩は、代表の前田です。

そろそろ決算の時期ですね。

さて、今日のテーマは「中古対策」です。

最近新品以外の中古対策と言うのが進んでいます。
例えばシリアルコードの適用や、初回登録限定ゲーム内アイテムなど中古では価値が激減する要素がゲームに含まれています。

本でも発売後一定期間で効果の切れる特典が付属したり、一度しか機能しないサービスへの誘導などが行われていて、やはり新品だけが価値を持つことになります。
単行本の後によく文庫版が出るのは、単行本の半値くらいで中古が流通し始めたときの有効打になります。

勿論新品価格だけの価値があれば購入する人は多いかもしれませんが、使いきりや廉価版はゴミを増やすことにもなります。

ではでは

Untitled Document
2017.12.05 Tuesday

人海戦術からセルフが加速する

皆さん今晩は、代表の前田です。

点検のため行ったり来たり

さて、今日のテーマは「生産性を高める」です。

今日は火災報知機の点検作業をしてもらっていたのですが、こうした法的な根拠のあるサービスと言うのはどうも競争に向かない気がしています。

法人として点検作業を担うサービスに対し、予算が決まっているのであれば、生産性を高めても上限があるということです。

でもサービスの提供手段について、更にセルフ化を推し進めることはできないのでしょうか。

例えば、火災報知機の検知を判断する機器に映像カメラを付けたものをレンタルして、動作確認ができればよいと思うのですが制約があるのでしょうか。

ではでは

Untitled Document
2017.12.04 Monday

ちゃんと寝返り打てるし!!

皆さん今晩は、代表の前田です。

また睡眠外来で検査入院が必要とのこと。
入院は来年ですかね。

さて、今日のテーマは「途中経過」です。

部屋がそこそこすっきりしました。
ただ作業の途中はどうしても中のものを外に出す必要があったので、いつも以上に風呂敷が広がってしまった気がします。

結果として前以上に広い空間を作り上げることができたのですが、途中のひどい状況だけを鑑みられると「これは収拾がつかない」と判断されても仕方がないでしょう。

ただ、そこで打ち切られたらどうなるでしょうか。
本来整理されるはずだった諸々がそのまま放置され、広げた風呂敷が丸ごと処分対象となる。

途中経過の説明責任が求められたりするわけですね。

ではでは

Untitled Document
2017.12.03 Sunday

やり方は真似しなくていい

皆さん今晩は、代表の前田です。

最後のロールプレイ、時間が足りなかった。。。

さて、今日のテーマは「考え方を把握する」です。

実際に経営を知っているといっても、あらゆる事業に精通するわけではありません。

その人の経験と体系的学問がそれぞれ重なって初めて経営になります。

しかし、経験をいくら積んでも、それが一気に価値を失うことだってあります。

経営学は過去の企業の成功・失敗の事例を研究し、体系化することにあります。

そうやってまとめられたものが、時代の変化とともに急に風化することがあります。

では過去の事例は本当に意味がないのかと言えば、違います。
その時に経営者は何を考えて、決断をしたのか、その考え方を学ぶことができます。

ではでは

Untitled Document
2017.12.02 Saturday

評価に平等は存在しない

皆さん今晩は、代表の前田です。

 

今日はなぜかハイな気分でした。

家に帰ってから電池が切れましたが。

 

さて、今日のテーマは「評価軸と制約」です。

 

従業員の業績評価というのは、売り上げを挙げているところに対しては容易に出来るかもしれませんが、売上に直接関係しない部分は難しくなります。

 

だから売上に貢献する部門をプロフィットセンター、直接貢献しない部門をコストセンターと分けて評価軸を別にするわけです。

 

勿論隣の芝生は青いという恣意的な目線が入ることになり、互いに不満を覚えることになったら目も当てられません。

 

ですから、目に見える形でそれらを分離するのがよいのです。

馬が合わないのを同じ馬小屋に入れるくらいなら、別の小屋を建てた方がいくらか建設的です。

 

ではでは