月別アーカイブ: 2017年2月

Untitled Document
2017.02.08 Wednesday

見えるところと見えないところ

皆さん今晩は、代表の前田です。

外出が多いです。

さて、今日のテーマは「外面」です。

人が見るのは、外側だけですが、その外側を魅せるために裏では相当気を配っています。

例えば、私がアルバイトをしていたホテルですが、入り口等は本当に華やかなのですが、いざ従業員側に回ると休憩所がトタン板で構成されていました。

以前そのホテルは宿泊客としていったことがあったので、そのギャップにかなり衝撃を受けました。

もちろん働く側に回れば、そうしたきらびやかな側面ばかりではないというのは分かってくるものなのですが、個人的には従業員側にも配慮が必要ではないかと思いました。

ただ、今では費用等も勘案して労働環境を整理しなければならないとも思っています。

ではでは

Untitled Document
2017.02.07 Tuesday

明後日の方角

皆さん今晩は、代表の前田です。

整理整頓が大事ですね。

さて、今日のテーマは「相手を見る」です。

時々道中で客引きや宗教勧誘に遭遇することがあります。
私個人が相当カモに見えるようです。

結果、自衛の手段として声を掛けづらくするために歩く速度を速めたなんてのは、自意識過剰でしょうか。

さて、そんな格好のお話。

例えばですが、皆さんが洋服屋さんで試着をしてみたいと思った時、名札を付けていたり、服を整えている店員さんに声を掛けると思います。
すぐそばで同じように服を見ているお客さんのような人に対して、「これ試着してもいいですか」なんて聞く人はまずいないでしょう。

でもそれは形を変えて、現実のビジネスの世界でもよく起きています。
ビルに事務所を構えている会社の社員に対して、「このビルのトイレットロール、ダブルの高品質のものに換えませんか」と営業するような営業マンが結構いるものです。
ではでは

Untitled Document
2017.02.06 Monday

通せんぼ

皆さん今晩は、代表の前田です。

最近自分の睡眠が浅くなっていることを自覚し始めました。
具体的に言うと、変な時間に起きてしまうことが増えました。

さて、今日のテーマは「周りを見て引く」です。

電車から降りる際、いつも階段のすぐそばのドアから降りるのですが、今日はちょっと驚くことがありました。

ドアが開くのを待っていたホーム側の人のうち、何人かが私たち降車する人をブロックするかのような動きを見せたのです。

しかも、こちらが降りる意思を見せて動いているにも拘らず、です。

早めに乗り込みたい気持ちもわからなくもないのですが、降りる人間がドアの前で右往左往する羽目になってはもっと無駄に時間がかかると思うのです。

結局むこうが道を譲る形でようやく降りることができたのですが、私の方が悪かったのかなと錯覚してしまいました。

自己主張をする重要性は十分理解していますが、乗降時は降りる人間が先ではないでしょうか。

ではでは

Untitled Document
2017.02.05 Sunday

客を寄せるなら、正直であれ

皆さん今晩は、代表の前田です。

久々の雨かと身構えましたが、幸い直撃どころか振っている様子も感じられませんでした。

さて、今日のテーマは「素直」です。

商いの世界では正直であることがいい時と悪い時があります。
いい時は、相手から信用を勝ち取ろうというとき。
悪い時は、相手への信用が低い時です。

正直でなければ、相手に信用してもらえません。正直がすぎれば、自分の力量を相手に包み隠さず伝えることになってしまって危険ではありますが、それでも嘘をつく必要はありません。

しかし、相手が信用できる相手かどうかも分からない状況下で相手に対して誠実であろうというのは、油断というより隙が大きいと言えます。

例えば、新宿歌舞伎町では客引き行為を条例で禁止しています。
それはひとえに路上で客引きが説明する料金と会計時に示される料金が異なり、金銭トラブルの温床となっていることが要因です。
ではでは

Untitled Document
2017.02.04 Saturday

体験し、経験する

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日は動き回っていました。
手もものすごく動かしていました。

さて、今日のテーマは「迷惑」です。

今日はちょっと人に迷惑をかけてしまうようなことがちらほらありました。
非常に心苦しかったのですが、何事も経験です。

普段ではしない行動というのは、人の視点を大きく変えます。

例えば普段だったら気にしない程度の段差であっても、視点が変われば通行における大きな障害になります。

そうした違いを問題として認識することは、今まで迷惑だと思っていた行為に何らかの意味がある可能性を示してくれます。

勿論迷惑を掛けずに行動できればいちばんよいのですが、迷惑をかけている時はその自覚がないのが最大の問題ですね。

ではでは

Untitled Document
2017.02.03 Friday

鞭よりも飴

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日は節分です。
最近巻物よりも豆の方が主流になりつつあって豆派の私大満足。

さて、今日のテーマは「ノルマの立ち位置」です。

目標設定は人にもわかりやすく意味を伝えることができるいい指標です。
しかし、目標を必要最低限度の「ノルマ」に置き換えた場合、それは逆の意味で人々に伝播します。

曰く「ノルマが達成できなければ、自分で買え」
曰く「ノルマさえ達成できればもう頑張らなくていい」

逃避型の動機付けと言うのは相手を一時的にたきつけるのには十分効果的ですが、一方で忌避される行為である罰則や達成意欲の放棄などを誘発します。

目標設定はあったほうがいいでしょう。
何もわからないうちから、ただがんばれと言われるより明文化されています。

しかしそれを忌避する目標設定ではなく、達成し、更に貢献することで評価される仕組みにするべきでしょう。

目標を達成できなければ、ではなく目標を達成したら、に視点を変えるべきです。
ではでは

Untitled Document
2017.02.02 Thursday

恥ずかしがらずに声を掛けようという戒め

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日は、ちょっと愚痴を言ってしまいました。
あんまり批判的なのはよろしくない。。。

さて、今日のテーマは「無意識な振る舞い」です。

実は最近、イヤホンを付けて音楽を聴いていたら、肩掛け荷物を持った人がぶつかるようにすれ違って私のイヤホンを鞄に引っ掛かけて持っていった出来事がありました。

慌てて声を掛けようにももう人ごみの中で大声で「イヤホン返して!!」と叫ぶのも気が引けましたし、元々片耳しか聞こえないくらい壊れ始めていたので取り返すのは断念しましたが、未練は結構あります。

きっとあのあと鞄の持ち主は「なんだ、これ」と思ってイヤホンを捨ててしまうのでしょうが、少しでも自分の振る舞いを見直すきっかけになってもらえればと思います。

さもないと、後ろから挙動のおかしい男がやたらと変な動きをしつつ
「す、すみませんが、イヤホン返していただけませんか?ふひひ」
なんて声を掛けてくるかもしれません。
ではでは

Untitled Document
2017.02.01 Wednesday

情報共有

皆さん今晩は、代表の前田です。

色々とやきもきする一日でした。

さて、今日のテーマは「引き継ぐ相手」です。

皆さんは、自分の仕事を相手に引き継ぐ際に、相手のことをどこまで考慮して引き継ぎますか?

例えば、
資料をそのまま渡して、自分で読んで理解してから取り組むように指示するのか
自分なりに注釈などをつけて、進捗をまとめたメモなどを付けるのか
背景から目的、進捗などを事細かに説明するのか

引き継ぐ相手によってやり方は異なるのでしょうが、それでもどれだけの内容を説明するかで相手も意図を組むのか、そうでないのかが変わってきます。

一番避けたいのは二度手間ですが、事細かに説明するとそれだけでも時間がかかって大変です。

相手にも内容を共有させる説明力はチームワークの中では非常に重要な技術です。

ではでは