月別アーカイブ: 2017年5月

Untitled Document
2017.05.11 Thursday

いつも忙しい中連絡をくれてどうもありがとう。

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日は暑いですね。
そろそろ羽音がうるさいアイツの季節です。

さて、今日のテーマは「旧友」です。

今日は久々に知人から電話が来ました。
近々転勤するとのことで、今いる所からまた遠く離れたところへ移動するようです。

もし近くになったら、また遠慮なく来店してほしいものです。
さて、そんなわけで懐かしい人からの連絡が最近少なくない状況です。

どんな理由にせよ、連絡を取ってくれる相手がいるというのはうれしいものです。

基本的には受け身な人間ですが、だからこそ熱意をもって接してくれる人には同じ熱意で応えたいと思っています。
ではでは

Untitled Document
2017.05.10 Wednesday

邪魔なら一言言ってくださいな

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日はよく人にぶつかる日です。

さて、今日のテーマは「アピール」です。

今日は電車でちょっと面白いことがありました。
私が座席の前のつり革でぼんやりしていたときでした。

突然目の前に座っていたちょっとファンシーな格好な女性(多分女子?)が持っているバッグを大きく振りながらドアの方へ向かっていきました。

勿論大きくバッグを振るものですから私にぶつかり反動で彼女は少しのけぞっていました。
一言言ってくれれば、少し後ろに下がるなり対処したのに、と思っていました。

それだけなら大して気にもしない出来事だったのですが、
その女性はドアが開いて降りると同時に私の方を明らかに向いてわかるように舌打ちをしていったのです。

おお、ものすごいお前邪魔アピール。
目測ですが、私と彼女の身長差は約20cm、気丈な人です。

私が気弱で疲れている人間でよかったですね。
もし気が荒い人が相手だったら、怒鳴りつけるなり、追いかけるなりしていたかもしれません。

というわけで、気が弱くとも陰湿な私はそうして衝撃を受けた出来事をこうして記事にしているわけです。。

ではでは

Untitled Document
2017.05.09 Tuesday

人を育てる

皆さん今晩は、代表の前田です。

部屋の片づけをちょこっとしました。

さて、今日のテーマは「反面教師」です。

今日は外食時にあまり品の良くない話を大声でしているサラリーマン風の男性に出会いました。

色々と鬱憤がたまっているのか恥ずかしげもなく自分の子ども達へ文句をつけて、孫はまだかと管を巻いていました。

正直冷めた目線で「そんな下らないこと言ってるから子供たちが反発するんだろうが」と息子と同世代くらいの人間でも思ってしまいました。

一方で親の希望通りに子は育たない理由と言うのもなんとなく納得しました。

親の悪い・合わないと思っているところを反面教師にして子どもは育つんだなと思ったわけです。

とりあえず、公衆の前では酔っぱらいたくないなと改めて心に刻んだ一件でした。

ではでは

Untitled Document
2017.05.08 Monday

まともな返答もできやしない。

皆さん今晩は、代表の前田です。

最近業務が詰まってきています。。。

さて、今日のテーマは「時間との闘い」です。

皆さんは今日、時間の有効活用ができたと思うのでしょうか。
例えば、外出一つに3つ以上の要件を済ませることができれば、有効活用と考えてよいのでしょうか。

逆にほんのちょっとの値引きのために、遠出をして時間を無駄にするのはどうなんでしょうか。

どちらにせよ、人は時間が迫っていると普段は考えもつかないような行動に出ます。
思いのほか筆が進んだり、逆に余計なことばかり気が散ってしまってうまくいかなかったり。

私はある程度の縛りがあった方がいいとは思いますが、日々制限時間に追われるのは正直胃腸が持ちません。

ではでは

Untitled Document
2017.05.07 Sunday

データと課題のひも付け

皆さん今晩は、代表の前田です。

ゆっくり休んだ結果、少し良くなりました。

さて、今日のテーマは「数字ではなく物語で」です。

さて、久々に埃をかぶった計算脳を働かせるときが来ました。
私はどうも記号にまみれた計算式と言うのが苦手なようで、それぞれいったいどういう意味なのか常に調べながら考えるのが億劫なようです。

というより、一つの計算を行うために明らかにしなければならない記号があまりにも多すぎる。

それぞれの記号が持つ意味を教えていただきたいし、それが他では代用できない理由も併せて理解したい。

結局、記号をそのまま暗記するのではなく、その計算式が導き出すものがどんなものなのか、そのための構成要件は何なのかをわかりやすくしてほしい。

文章中に数字が出てきても逐一覚えていられないし、かといって記号でまとめられた計算式や数字のデータだけ用意されても何の事だか。。。

誰か、この基本的なところを教えていただけないでしょうか。。

ではでは

Untitled Document
2017.05.06 Saturday

企業評価の側面

皆さん今晩は、代表の前田です。

うう、調子が悪い。。

さて、今日のテーマは「企業価値」です。

企業を評価する際に、売り上げや利益、収益率、資産など、様々な数字で示された決算で判断することがあります。

実際それは企業の成績通知書でもありますし、競合との定量的な比較の指標ともなります。

しかし、厄介なのはこれらの様々な指標をどの側面から切り取って見比べるかです。

例えば、売上に5倍近い差がある企業であっても、純利益がほぼ同等であれば、売り上げが大きい方に何かしら財務上の問題があるように感じられます。

でももしそれが、短期的な負債の返済に充てられているもので、5年後には純利益も5倍近い差に戻ると考えられる時、今後10年を予測して企業の価値はどう考えるかなんてのがややこしい問題です。

そもそもこれらの評価方法は収益(率)が一定で変動しない前提で評価していますから、今後変動する市場では有効ではありませんし。。

ああ、ややこしい。

ではでは

Untitled Document
2017.05.05 Friday

どんな構造がお好き?

皆さん今晩は、代表の前田です。

日中と夜の気温の落差が激しいですね。

さて、今日のテーマは「構造と役割」です。

皆さんは、自分が大きな組織の中でどのような立ち位置にいるのか想像したことはありますか?

きっと上昇志向のある人なら一度は組織図をみて、自分は将来上り詰めるなんて考えていた人もいるのではないでしょうか。

しかし、世の中には大きな組織ばかりではありません。
小さくなればなるほど、一人の人間が担う役割は大きくなり、自分がどの部分を構成しているのかが曖昧になってきます。

最たる例がコンビニのスタッフでしょうか。
金勘定こそ最後はオーナーの責任ですが、それ以外の業務を複数の店員が兼務しあいながら、互いに補う組織と言うのはレジ打ちや品出し担当だけではない何でも屋を求めています。

様々な仕事を学びたいのであれば、そうした小規模な事業体が良いと思います。

ではでは

Untitled Document
2017.05.04 Thursday

扇風機を導入しました。(PC用)

皆さん今晩は、代表の前田です。

頻繁にPCがシャットダウンするようになりました。
もう夏ですね。

さて、今日のテーマは「出力不足」です。

自分の身の回りだけなのかもしれませんが、最近電子機器の調子がよろしくありません。

印刷をしようとすると、6割近く不具合(通信エラーやミスプリント)を起こしますし、そうでなくともwifiが不連続で切断することがあります。

加えてタブレット端末もアプリケーションが起動できなかったり変な挙動を起こしていたりして、再起動に手間がかかります。

かといってこうした諸問題を解決するのにさらにお金がかかるのかと思うと、エラーと程よく付き合う方がまだ生産的にも感じられます。

とはいえ、面倒なことは面倒です。
疲れた。。。

ではでは

Untitled Document
2017.05.03 Wednesday

休日選択制なんてどうでしょう

皆さん今晩は、代表の前田です。

最近、右腕に鈍痛が走ります。
また腱鞘炎でしょうか。。。

さて、今日のテーマは「帰宅ラッシュ」です。

そういえば今朝がたから大きな荷物を持っている家族連れの皆様をお見かけします。

そうか、多くの家族は実家が遠いから、旅行のようになってしまうわけですね。

とはいえ、全国民に充てられている祝日であるGWは、それだけ人の混雑、渋滞を引き起こします。

無理を承知で混雑を避けるために祝日の代替を会社として出来ないものでしょうか?
全体を休ませるのではなく、6割ほどは継続して仕事に従事して貰って、一週間後や1か月後に同様の連休を提供する。

6月に祝日はないわけですから、休日を分割できる・ラッシュを避けて休めるといった利点があると思うのですが。。

普及が見込めないプレミアムフライデーよりも、もっと自由な労働時間の選択肢があるといいと思います。

でも、そうなると今度は休みを合わせるのが難しいですかね。
ではでは

Untitled Document
2017.05.02 Tuesday

頑張る対象と、頑張るやり方は正しいか

皆さん今晩は、代表の前田です。

自分に向けられていないとわかっていても、怒鳴り声には過剰に反応してしまう小心者かつ自意識過剰な私です。

さて、今日のテーマは「休みの前」です。

当たり前と言えば当たり前かもしれませんが、休みの日の前日には仕事を再開した際にやるべきことを纏めておくのが不可欠です。

とはいえ、休日にも何か連絡があったときにすぐ対応できるようにしておかなければならないのも仕事です。

そんなわけで、休日前の仕事はいつも以上に心を配る必要性を感じています。

個人事業に休みはあってないようなものと言いますが、お客さんがいないときにお店を開けても営業努力とは言えず、徒労と言えます。

明日からどうしようかと帰宅しました。
ではでは