みなさんこんばんは、代表の前田です。
今日は、久々に起業家ネットワークらしいことが出来ました。
といっても、当初の予定通りというわけにはいきませんでしたが。。
それでも、自分がやりたかったことの一部でも実現できることの有難味を噛み締めています。
では今回は選択肢についてのお話。
ジンセイに選択はつきものです。そして、選択肢が多いほど人より選べる道が多く、幸運です。
どんな生き方をしていても選択が存在する。
例えば、不登校な人や家に篭っている人。
自ら選択を放棄して逃げているだけだと思うかもしれませんが、現実は想像よりも複雑です。
しかし、他の選択肢から逃げるということ自体、一つの選択なのです。
選んで決めた道なのです。それが正しいかどうかなんてそれこそわかりません。
しかし、世の中には始めから選択肢が少ない人がいます。
それこそ逃げるという選択さえできないような人が。
よそはよそ、うちはうちとよく親に叱られたことがあるかもしれませんが、不幸比較ではなく選択肢比較して見てください。
逃げるという選択が出来る時点で、それができない人よりあなたは選択肢が多く、幸運だと言えます。
自分が不幸だと言える時点でいうほど不幸ではないというのは、的を得ていると思います。
勿論選択肢の中にはより苦悩が待ち受けているかもしれませんし、得られるものがない場合もあるかもしれません。
しかし、選ばなかったことで得る機会を失うわけです。
というわけで、青色申告頑張ってやってみませんか?
ではでは
自分は不機嫌ではあるけど、不幸だと思ったこと無いかな。
私も自分は恵まれている方だと思っている。でもよく不機嫌にはなるか。
つまらないことで苛立ってしまう自分が情けなく思う。