みなさんこんばんは、代表の前田です。
雨が続いています。
集荷に来てくださっているヤマトの人も大変そうです。
私も暖房を付けざるを得ません。
暖房をせずに風邪を引くなら、暖房をした方がよいのです。
働く環境でやせ我慢をしてもいいことはほとんどありません。
さて、今日はビジネスでお世話になっている方とお話がありました。
といっても、いつも私が脱線気味になるので少し申し訳ない気もしたのですが、その中で少し面白そうな話を。
御存じのとおり私はゲーム好きです。
たいしてうまくもないですが、いろいろな戦略を練ることが出来て非常に面白い。
しかし、ただゲームを一緒にやるだけでは面白くない。
というわけでそこに別のゲームの仕組みを加えてみる。
そうすると全く違う視点でゲームを楽しむことができるようになる。
例えばモノポリーというゲーム。
言わずと知れた不動産独占ゲームなわけですが、このゲームには交渉という制度があります。
普段はなかなか日が当たらないルールですが、ここを目立たせたいときには。。
ゲーム開始前にメンバー全員に秘密裏に特殊なルールを記したカードを配ります。
例えば
「あなたは○○の不動産を獲得しなければならない。もし他のプレイヤーに取得された場合は取得相場の1.2倍を上限として交渉し獲得すること」
といったように。
そして他のプレイヤーに自分のルールを見破られた時点で負け確定。
…ドキドキわくわくしてきませんか?
交渉ごとを学ぶ機会として、役立ちそうです。
ではでは
モノポリー何年もやってないから交渉なんてルールすっかり忘れてた。負けたら服を一枚脱ぐっていうのはどう?
それはなんか違う。具体的に何がどう違うのかさえよくわからないけれど。