月別アーカイブ: 2016年1月

Untitled Document
2016.01.11 Monday

ハレの日限定プレミアム

皆さん今晩は、代表の前田です。
なんだかんだで成人の日を含んだ三連休だったわけですが、正月明けの仕事として体慣らしに丁度いいお休みでしたでしょうか?

私は先生ではないですが、なんだかんだで師走よろしく動き回っていた三連休でした。
充実していたと言えば聞こえはいいですが、明日からの仕事に響かないかちょっと心配です。
さて、今日のテーマは「場所代という付加価値」です。

ホテルのレストランで頼むコーラとコンビニで買うコーラ、中身は恐らく同じはずですが値段は5~8倍近く違います。

それはレストランという場所に対して払う付加価値ということなのかもしれませんが、ちょっと気になりました。
そもそもレストランの付加価値はどこのコストに相当しているのか。

お店のテナント代、店内の水光費、装飾・什器等の備品代くらいでしょうか。

他の部分はコンビニでも条件はほぼ同等でしょう。

ホテルのプレミア感に合わせた価格設定ということで、数倍の値段がついているわけですが高すぎると思うのは私だけでしょうか。
少なくともよほどのハレの日でなければ、こうした異様な価格設定に目をつぶることは難しそうです。

というわけで、今日はホテルのレストランは大繁盛のようでした。
ではでは

Untitled Document
2016.01.10 Sunday

早稲田大学広告研究会(was)企画、商店街ポスター展

あんとれボックスのポスターを早稲田の学生さんが考えてくれました。

entrebox poster

 

 

 

あんとれボックスは「ビジネス書専門の古本屋」兼「小規模なイベントスペース」です。

お気軽においでくださいな。

事前にinfo@entrebox.bizまで一報いただけるとイベントスペースの利用等スムーズにお話ができると思います。

 

ポスター展の投票に関することや商店街の他のポスターについては

こちらから

Untitled Document
2016.01.09 Saturday

何事もほどほどに

皆さん今晩は、代表の前田です。
今日は一日中あることにかかりきりでした。
周りにも迷惑を掛けましたが、無事に終えることができました。

ちょっとスッキリです。

さて、今日のテーマは「すっきり?」です。

皆さんは掃除の後ですっきりとした気持ちになるでしょうか。
空間が広くなったことに対してすっきりするかもしれませんし、空気が以前より澄んでいることにすっきりするかもしれません。

身の回りの物を整理して物欲から離れようなんて断捨離が流行ったのも懐かしく感じられます。
偶にスッキリするのはいいことかもしれません。

しかし今ではそれが更に極端になって、ミニマリストというのが話題になっています。

いわゆる持たざる生活と言うのを突き詰めていくわけですが、そういった方々の部屋はどう見ても生活を楽しんでいるようには見えません。

禁欲的というか、まるで修行中のお坊さんのような感じです。
私は物欲の塊であることを自覚しています。確かに無駄も多く、傍から見るとお金の無駄遣いであるようにも感じられるかもしれません。

しかしそうした欲があるからこそ、欲を満たすために頑張ろうという気持ちになります。
欲と言えば聞こえは悪いかもしれませんが、目標のために努力をすることは悪いことではありません。

過度なぜいたくは身を滅ぼしますが、その逆もなんだか幸せそうには見えません。
ではでは

Untitled Document
2016.01.08 Friday

咄嗟の練習シミュレーション

皆さん今晩は、代表の前田です。
今日は会社の仕事始めがあったので、おっかなびっくり頑張りました。
あまり本調子ではなかったかもしれませんが、機器の方も不調だったのでそれの対応に追われていました。

普段使い慣れているからこそ、それが使えなくなった時の不具合は大変です。

さて、今日のテーマは「一言」です。

皆さんはコンビニとかでお手洗いをお借りするとき店員さんに一声かけますか?
私は人目を気にする方なので、必ず声を掛けます。

エレベータなどで先に降りるとき、余計かもしれませんがお先に失礼します、とも言います。

些細なひと言かもしれませんが、私はこうしたところから咄嗟の姿勢を練習しているのです。

例えば、ありがとうの一言。
普段から言い馴れていれば助けてもらった時にすぐ声に出せるでしょう。

しかしそれを言い澱んでしまうとしこりが残るかもしれませんし、周りも違和感を覚えるかもしれません。

無意識にそれが出せるくらい慣れていればよいのかもしれませんが、私は練習しないとそういった言葉がなかなか出てきません。

感謝の姿勢がない、というより咄嗟な言葉が出なくて噛んでしまうのです。
ではでは

Untitled Document
2016.01.07 Thursday

過剰な管理反対

皆さん今晩は、代表の前田です。
今日は色々とやきもきする日でした。
神経質なので、些細なことでもつい過剰に反応してしまいがち。

自身の欠点ではありますが、なかなかどうして自意識過剰なものです。
さて、今日のテーマは「なんでもかんでも一まとめ」です。
総務省が発表したポイントカードとマイナンバーの一本化を検討し始めたというニュースが一昨日話題になりました。
民間のサービスを国が管理するかのような動きは正直反対です。

そもそもマイナンバー制度は行政側の煩雑な処理をより管理しやすくするためのものだったはず、国民の動きを管理するような媒体であってはいけない気がします。

それにこうした行政の管理に民間のサービスが加わることは公平性の観点からも非常に不安です。
既に広がっているサービスだけが重点的に取り入れられ、新興のサービスを阻む障壁となったり、特定企業に対する優遇装置として働き、自由競争を阻みかねません。
新しい身分証明書の1つとして受け入れることはできますが、民間との融合は個人的には反対です。
行政には行政の、民間には民間の棲み分けが必要です。

ではでは

Untitled Document
2016.01.06 Wednesday

後がなくなったらやるしかない

皆さん今晩は、代表の前田です。
今日は意外と体に冷たさが響く日でした。
念のためマフラーを巻いてきて正解でした。

さて、今日のテーマは「後伸ばし」です。

仕事に限らず自分にとって面倒なことはついつい後回しにしがちです。
嫌なことから逃げたいという気持ちは基本的に誰でも持つもの。

稀に苦労を買って出るような姿勢を見せる人がいますが、それは嫌なことをイヤなことだと考えないように意識を切り替えて行動しているだけで、逃げたいという気持ち自体は元々あるものです。

誰かが肩代わりしてもらえるようなものであれば、先延ばしでもよいのかもしれませんが、そうでなければいずれ自分が行動に移さなければならなくなります。

自営業者であれば、確定申告。
今はまだ余裕があるように見えますが、締切二週間前になって整理が済んでいないとやはり大変でしょう。

極後伸ばしは避けて出来ることから適宜準備を始めるのが得策でしょう。
ではでは

Untitled Document
2016.01.05 Tuesday

震える子犬の心臓に出来ること

皆さん今晩は、代表の前田です。
今日は商店街の皆様を良く見かける一日でした。
今年も一年よろしくお願いいたします。
さて、今日のテーマは「祝賀会」です。

実は今日新宿区の産業振興会議の委員であるという関係から、新宿区が主催する新年の祝賀会に招待されていまして、ちょっと新宿文化センターまで行ってきました。

普段なかなか縁がないこの会場ですが、小学生の頃は吹奏楽に参加していた関係で、ちょくちょく演奏させていただいてました。

というわけで会場入りしようと思っていたのですが、入り口の時点から既に誰かを待っているかのような100人近い大所帯の集団。

出待ちならず、入り待ち。
もうこの時点で一般庶民な私の臆病ゲージ急上昇。。

そそくさと会場入りし、大きなホールの中で受付でもらった進行表に目を通す。

お話、お話、お話、演目、演目。その後食事。
一番期待しているものが最後とは。

その上、食事の会場は人でいっぱい。
既に知り合いを見つけられずにいた私は輪から外れた一匹子羊。

まだまだ私にはこういった世界は早いようです。

そそくさとご飯だけ食べて会場を後にしました。。
ではでは

Untitled Document
2016.01.04 Monday

年始の一番仕事は単純作業から

皆さん今晩は、代表の前田です。
最近また少し暖かい気がします。
暖冬というのは個人的にはいいのですが、環境的には心配するべきなのでしょうか。

さて、今日のテーマは「仕事初め」です。

三が日が過ぎ、会社によってはもう仕事が始まっているところが多いことでしょう。
年末年始もセールなど不休で頑張ってこられた方は漸くバーゲンセールの荒波を乗り越えたということで一息ついているのでしょうか。

長い休みが明けて仕事を始める時にあると、身体がなまるせいかどうも普段とは違う様子になりがちです。

切り替えは大事ですが、長期の休み明けの仕事と言うのは自分が考える以上に身が入りにくいものなのかもしれません。

というわけで、仕事初めにするのはやはり身の回りの整理から。
段々と自分の仕事の勘というのを取り戻すことです。
ではでは

Untitled Document
2016.01.03 Sunday

一見さんいらっしゃい

皆さん今晩は、代表の前田です。
正月休みの影響か、人口の分布が極端になっている気がします。
静かなところはいいのですが、人が多いと結構荷物が嵩張るせいかお互いにぶつかり合いながら往来している姿を見て、気弱な私としては戦々恐々な感じです。

さて、今日のテーマは「初めてには厳しい」です。

日本でも一見さんお断りなんて言葉がありましたが、最近の機器は初心者に厳しいものが増えている気がします。

例えば、タブレット端末ひとつとってもアカウントを作成させたり、たくさんのIDやパスワード登録を求めたりと初めての方には厳しいものばかりです。

本来個人でもできるようにわかりやすくなったはずの初期設定が今では逆に家電屋さんのサービスの一環となるくらい煩雑なものになっています。

他にもゲームの説明書をネット上にのみ用意していたり、メニューがどこにあるのかわからない飲食店だったり。

初心者の方にはやたらと厳しい独自ルールが横行しています。

ゲームにおいてルールを知らずに遊ぶほど楽しさがわからないものはありません。
初心者にもルールをわかりやすく伝えることが重要です。
ではでは

Untitled Document
2016.01.02 Saturday

かっとなる前に落ち着こう

皆さん今晩は、代表の前田です。
さて、新年開けてから一日が経って、デパートの福袋が始まろうとしています。
私も早朝から整理券を獲得するための人数合わせとして行列に並びました。

お店側もてんやわんやだったでしょうけれど、アナウンスに惑わされて整理券を取れないと思って列を外れてしまった人が何人もいたので、これを教訓に期待も誤解も招かないアナウンスを心掛けてほしいと思います。
さて、今日のテーマは「新年からカリカリ」です。

私は目当ての整理券を獲得してから少し時間に余裕ができたので、少しデパート内を見て回っていたのですが、ちょっとびっくりしたことがありました。

洋服売り場での福袋だったのですが、お客さんが中を漁って中身を物色しているではありませんか。

少なくともサイズやおおよその中身については店員さんが大声で説明しているので間違えるはずもありません。

それでも自分にとって少しでもいいものを、という感覚で中身を漁り、不要だと判断したものはたとえ地面に落としても無関心という恐ろしい売り場になっていました。

他の人が手に取るかもしれない福袋を勝手に物色して自分にとって不要だからとまるで捨てるかのように放る姿はまさに悪神そのもの。

酷いものです。

そしてもう一つ。
私が帰路についている途中でちょっと催してしまって、あるコンビニへお手洗いをお借りしようかと入店したときでした。
何故かレジの前で店員を怒鳴りつけるおじいさん、何が悪かったのかさっぱりわからないままおじいさんをなだめようとしている店員。

正直その時点でうわあ、と他の店員さんを探そうとしたのですがあいにく店内にはその方一人の模様。
そのうちおじいさんの怒っている内容が耳に入ってきて、私はあきれ果ててしまいました。

なんでも買い物時に1000円札を出して店員さんが「1000円札でよろしいでしょうか(つまり端数の小銭はございますかと言う確認)」と聞いたことに対して「儂の出した1000円札で何が問題なんじゃ!ふざけるな」とまるで明後日のお怒り。

正月には沸点の低い方や物の扱いがぞんざいな方が良く目立つ!
沸点の低い私の愚痴話でした。
ではでは