月別アーカイブ: 2018年1月

Untitled Document
2018.01.31 Wednesday

会社が人を雇用する理由は何か

皆さん今晩は、代表の前田です。

生産的ではないけれど、予定が次々に埋まっていく。
何故か繁忙期です。

さて、今日のテーマは「仕事と人間性」です。

よく採用面接等でいわれる志望動機の過ちとして、会社の行っているCSR活動に感銘を受けましたというのがあります。

実際にその会社が行っているので決して無関係ではありません。
しかしCSR活動とその会社が本来行っている業務とは別物であるというの認識がないままそれを評価していると大きな間違いです。

ではでは

Untitled Document
2018.01.30 Tuesday

ベンチャーの何でも屋さんを経験する

皆さん今晩は、代表の前田です。

色々と予定が詰まってきています。

さて、今日のテーマは「聞いて聞かれて」です。

今日は大学院の関係で知り合い同士の食事会に同席させてもらいました。
多くの方が規模の大きい、志の高い話をしている中で今の自分の活動がいかに小さく見えるか。
ちょっと縮こまってしまいました。

しかし一方で夢を語る方々のスピード感だったっり、実際に検証の過程だったりが如何に濃厚であったかを聞くだけでも想像できるので、そういう意味では日本もまだまだ捨てたものではないなと思いました。

ではでは

Untitled Document
2018.01.29 Monday

人に聞くとき

皆さん今晩は、代表の前田です。

無事コンペティションに書類提出しました。

さて、今日のテーマは「人の助け」です。

自分の過去を振り返ってみると当時の自分は起業というのはとにかく一人で行う部分が多くて周りの人に無暗に頼るのは甘えだと思い込んでいました。

実際個人事業主として一人で活動できる業種だったので、それでも立ち上げまで個人でできたと思います。

しかし今新規事業創出のプロセスに沿った活動をしていると、如何に人の助けが重要なのか身に染みて理解できます。

勿論だれにでも助けを求めることが正しいわけではありませんが、それでも保守的になるだけでは起業の視野は狭まってしまうでしょう。

ではでは

Untitled Document
2018.01.28 Sunday

効果的な会談を

皆さん今晩は、代表の前田です。

ちょっとした課外活動の相談を受けていました。

さて、今日のテーマは「発散と収束」です。

世の中には考えを広げることを得意としている人と整理してまとめることを得意としている人がいます。

前者を創造的な人、後者を論理的な人という解釈でもよいのかもしれませんが、実際考えを発散させ続ける人と数多の考えを収束させる人はそれぞれ求められるポジションが異なります。

発散によって幅が広がることもあります。
全体で決定するためには収束が欠かせません。

発散で広がり続ける会議には時間と言う制約を
論理的思考で考えが硬質化していたらアイスブレイクを。

集まりが変われば対処も変わります。

ではでは

Untitled Document
2018.01.27 Saturday

やり方が分かったらやってみる

皆さん今晩は、代表の前田です。

適度に力を抜くのは、抜き時が肝心です。

さて、今日のテーマは「鏡の指摘」です。

カウンセリングでよく言われるのが、
悩みを抱えている人間の解決策は、その本人が既に持っている
ということです。

カウンセラーはその解決案を本人に気付かせるか自覚させることが重要になります。

勿論そこで納得して行動できれば悩みは解決できるかもしれませんが、それが解決できないのは、納得できなかったか、行動に移せなかったかの二択です。

耳が痛い話というのは、そのうちの後者でしょう。
学問ではないですが、悩みの解決に楽なものはありません。

将来振返ってから楽に感じることばかりです。

ではでは

Untitled Document
2018.01.26 Friday

問題定義

皆さん今晩は、代表の前田です。

夜の移動は疲れますね。。

さて、今日のテーマは「問題を定義する」です。

学生の頃は問題を素早く解決することが評価されました。
しかも大抵の場合その解答は一つに絞られます。
だから素早くこたえるために、勉強する必要がありました。

社会人になると明らかに答えが複数存在する問題が出てきます。
それもある程度経験を積むと状況に応じた回答ができるようになるでしょう。

しかし今後は回答の有無どころか問題そのものを定義する必要が生まれました。
実際には特定の誰かは問題意識を持っているのですが、多くの人はそれが問題であることにすら気が付かないのです。

それに気が付き、取り上げることができるかどうか。
問題を発見し、言葉をあてはめて定義する能力と言うのはすごく難しいものです。

ではでは

Untitled Document
2018.01.25 Thursday

視点が異なること

皆さん今晩は、代表の前田です。

希少な視点を学ぶセミナーに参加してきました。

さて、今日のテーマは「リードユーザー」です。

一般的にいい製品を作ろうと考えた場合、普通の消費者を対象にしたマーケティングを行います。

しかし、そうした一般向けに注力し続けるとガラパゴス化してしまい、大勢の要望を満たすものの却って使い勝手の悪い商品になってしまいます。

だからこそ本当に必要な要素は何か、一般的ではない視点で物事を見る必要が生まれます。

そうしたときに重要なのが一般的でない消費者、リードユーザーの存在です。
視点を模倣するのではなく、実際の対象者から直接意見を聞く。

単純ですが、なかなか難しいものです。

ではでは

Untitled Document
2018.01.24 Wednesday

数が多ければよいというわけでもない。

皆さん今晩は、代表の前田です。

いつも電話を掛ける時は過剰に緊張しています。

さて、今日のテーマは「業界の慣習」です。

世の中実際に入り込まないと分からない世界と言うのはたくさんあります。

例えば人材紹介の会社ではそのサービス内容に仲介する人以外の差別化を図るのが困難です。
同じ会社であっても担当者が違うだけですぐに転職が決まったなんてこともあるくらい相性が存在しています。

そして人はより多くの情報が集まると考えられる大手ほど、そうした相性に合う求人を抱えていると考えてしまいます。

実際数自体は大手の方が圧倒的に多のですが、それを管理する人は個別の求人内容の詳細を把握することは困難です。
結果として企業や求職者双方にとって、芳しくない組み合わせになってしまうことも。

数をこなせなければ成果は上がりませんが、しっかりとした成果を挙げるためには時間をかけて対応することも重要になってきます。

ではでは

Untitled Document
2018.01.23 Tuesday

騒ぎたいなら家でやれ

皆さん今晩は、代表の前田です。

地面が滑ります。
雪かきに精を出している皆様、頭が下がります。

さて、今日のテーマは「飲食店の配慮」です。

今日は外食先でちょっと嫌な気分になりました。
自分の隣の席の方々がすっかり出来上がっていて、かなりの大声で猥談やら品のない言動を行っていました。

もちろんここはアルコールも提供していますが、基本は中華飯店です。
にも拘らず、まるで何件も梯子してきたかのような酔いどれっぷりとうるささに辟易してしまいました。

こういう時に「酔っているから」というのは免罪符として扱って良いのでしょうか。
少なくとも同じように料理を注文し、食事を心待ちにしている人間にここまで迷惑をかけることは決して健全とはいえません。

新雪に突っ込んで、熱くなった体と頭を覚ましてほしいものです。

ではでは

Untitled Document
2018.01.22 Monday

大雪

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日は大雪ですね。
外出する必要があった方はお疲れ様でした。

さて、今日のテーマは「非常時の予測」です。

東京に大雪というのは年に一度あるかないかの出来事ですが、実際に遭遇するとやはり大変なものです。

実際雪が降る時の防寒対策など久しく忘れてしまっていたので、手足が東証にならないように外出の際は気を付けなければなりません。

ただ天気予報としては既に雪が降ることが分かっていたはずです。
それでもスリップ等で道路にトラブルを持ち込んだり、ハイヒールや滑りやすい靴を履いて実際に転んだりしている光景を目にするとやはり危機意識と言うのは非常時に当事者でなければ実感しないのだなとしみじみ思いました。

ではでは