みなさんこんばんは、ちゃっぴーです。
昨日はぐったりしていましたが、一日中ごろごろしていたせいかだいぶ具合がよくなってきました。
外出するほど回復していませんが、家の中であれば立って歩くくらいは出来るようになりました。
ご心配をおかけしました……。
個人的な心残りはみんながおいしそうに新年の食事を頂いている横で、こじんまりとシチューを食べていたことでしょうか。
未だに胃腸の様子が不安定なのです。
とはいえ、新年早々注文をいくつかいただき、びっくりしている次第です。
年末年始はおうちでじっくり読書、と考えている人が多いのでしょうか?
ではでは
今日の本は、「誰とでも仲良くなれる人の聞き方・話し方」です。
去年唯一日本で100万部越えのベストセラーを達成した「聞く力」の流れをくむような題名の本です。誰とでも仲良くなれる=対立意見でも両方肯定=波風を立てないYESマンと極端な解釈をしてしまいます。
確かに自分の考えを肯定してくれる人に反感を抱く人はあまりいないと思いますが、その人が単なる事なかれ主義の八方美人だと気が付いてしまったら、良い気分がしないのではないでしょうか?
新年の食事っておせち?おせちほど心躍らない食事って少ないよね。。。栗きんとん以外何も嬉しくない(笑)
それがステーキ・・・