Untitled Document
2014.01.31 Friday

日本的経営の真髄

みなさんこんばんは、代表の前田です。

 

口語調キャンペーン最終日。

 

今日でキャンペーンは終わりだけれど、しばらくは口語調で頑張っていくんでよろしく。。。

 

さて、今日は新宿の産業振興フォーラムというのに出席した。

他の参加者が皆スーツの中、私だけお店に出てた時のセーター姿で区長の後ろに腰かけるという変な事態に。

 

前の席に座るのを遠慮するのはなんでだろうかね、前の席だと内職できないから?

 

フォーラムということで講演と懇親会があったよ。

講演者は株式会社日本レーザーの代表取締役社長、近藤宣之氏。

 

労働組合出身ということもあって、社員の立場で行動する経営者の在り方を語ってくれました。

 

日本的経営の特徴の一つである長期雇用(終身雇用)と現代のビジネスの在り方を混ぜ合わせた中小企業ならではの組織行動の妙を学べたよ。

 

・企業を利益ではなく、存続を目的とした組織であると定め

・経営の透明性と社員間の競争、連携を前提とする人事制度を確立し

・その上で社員の向上心がそのまま業績に比例するようなビジネスモデルを用意し続けること

 

掻い摘んでいうとこんな感じだった気がする。

 

様々な表彰を受けていることからも、その実績に対する評価は高いものだと思う。

 

私は天邪鬼なのでよく講演者の粗探しをする悪い癖があるのだけど、この人の話はすんなりと受け入れられたので逆にびっくりしてしまった。

 

一社員として働くならこの企業はとても良い環境が出来上がっている。

 

目先の利益ではなく、人財である社員を守る経営者の良き姿がここにあった。

 

ではでは

コメント2件 “日本的経営の真髄

  1. 姉貴

    ほう、ファンになっちゃったか?
    あきちゃんも聞きやすくて為になるお話を頼むぞ!
    ところで校長先生の話が大抵つまらないのってジェネレーションギャップかな?

  2. 前田

    人事管理の理想像って感じ。
    人によっては、それができれば苦労しない!っていう恨み節が聞こえてきそうな内容だよ。
    校長先生の話かぁ、あくまで実体験寄りの偏見だけど聴衆のことを考慮せずに話しているからじゃない?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください