Untitled Document
2013.07.16 Tuesday

自由か安定か

みなさんこんばんは、代表の前田です。

 

連休明けのお店はなんだか懐かしい様な「ただいま」と言いたくなる雰囲気があります。

 

別にお店で寝泊まりしているわけではないのですが変な気分です。

 

さて、今日は就職活動で急きょお店にやってきた大学の友人と雑談をしていました。

 

私は起業をして自分の裁量で商売をすることを選びました。

成果主義なので、利益に結びつかなければどんなに働いても結果次第で所得は変動してしまいますが、自由に仕事をさせて頂いてます。

 

彼は就職して会社の従業員としてスキルを磨きつつ、働きに応じて安定した給料を手にする道を選びました。

ただ、どれほど貢献しても従業員の枠を超えた裁量は任されることはありません。会社の求めに応じて適宜労働力を提供します。

 

起業支援を謳っているあんとれボックスですが、だれにでも起業をお勧めしたいわけではありません。

例え自己責任で失敗をするリスクを含めて自分の裁量で仕事が出来る道を取るか、リスクを避けて安定した道を選ぶかは個々人の適性もあります。

 

経営者はリスクを負いつつ、従業員の得た成果の一部をリスク補填の手間賃として徴収しています。

逆に従業員は、手間賃を徴収される代わりに自らの働きに必要以上のリスクを負う必要はありません。

 

経営者と従業員の所得が異なるのは、その結果です。

 

ではでは

 

今日の本は、「社長という仕事 経営者になる人の考え方、決め方、働き方」です。

私は社長ではありませんが、人を雇う立場を考える機会がたくさんあります。時給ギリギリの低賃金でさえ収益が出ていない企業にとっては大金です。

それを補うためには商品代金を上げる必要がありますが、そのための付加価値を常に考える必要があります。そんな経営者の声をまとめたのが本書です。

 

コメント2件 “自由か安定か

  1. 姉貴

    ゆかあきちゃんは早く自由と安定を手にしたいものですな!
    就活の友人、生きるために働くとはいえ生活の半分以上が仕事時間だから楽しめない会社への就職だけは避けられるといいね。

  2. 前田

    起きている時間の6割以上がお仕事と考えると会社との相性は非常に大事。
    自由と安定ね、早く欲しいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください