月別アーカイブ: 2017年4月

Untitled Document
2017.04.20 Thursday

紙をくれ!!

皆さん今晩は、代表の前田です。

迷惑メールが鬱陶しい。

さて、今日のテーマは「資源」です。

この間印刷機を動かしていたら、印刷用紙がなくなってしまいました。
困窮して、近くのコンビニへ買いに出かけたり、不要になった紙を再利用してなんとか繋ぎました。

でも実際、足りなくなった時が一番焦ります。
ビジネスでも法人向け文具通販がこれだけ競争が激しいのは、急いでいる人の需要があるからこそだと思います。

でも、何よりも備えがあることが大事です。
いざと言う時に使えるものがあるのとないのとでは、心の持ちようが全然違いますから。

というわけで今度コピー用紙を発注しておこう。。

ではでは

Untitled Document
2017.04.19 Wednesday

終わらない?終えたくない?

皆さん今晩は、代表の前田です。

いい天気だったりそうじゃなかったり。
気候の変化に弱いです。

さて、今日のテーマは「日本的時間厳守」です。

皆さんは日本人が時間に厳しいと思いますか?
多くの日本人はきっと時間に厳しいほうだと思います。

待ち合わせだって、時間通りに来なかったらだらしない人だと思うでしょう。

でも日本人には始まる時間を守ることはあっても終わる時間を守ることは少ないのです。

例えば、就業時間。
これだけ騒がれても残業をする人は減りません。
仕事が愉しいからと言う人もいると思いますが。。

長くやって褒められることはあっても、早めに切り上げることは歓迎されません。
別にそれがどうだということはありませんが、最近自分も終わらせることには怠惰な気がしています。

ではでは

Untitled Document
2017.04.18 Tuesday

経験に勝る学問無し

皆さん今晩は、代表の前田です。

無い時はないものですが、ある時はあるものです。

さて、今日のテーマは「学問を実践」です。

子どもの頃、勉強が苦手で「一体こんなものを勉強して、何になるんだ」ともやもやした気持ちになったことはありませんか?

古文を知らなくたって社会に出ても困らないなんて、嘯いたときもあったかもしれません。

でも、受験や就職などの試験はともかくとして、どんなものでも学んだことが活きることがあります。

そして、人は学んだことを実際に体験することでより実感がわくものです。
チョコレートの美味しさを食べたことがない人に伝えるのは、それを食べさせることではないでしょうか?

学問だけではなくそれを活かす機会、実践が必要なのです。
ではでは

Untitled Document
2017.04.17 Monday

教える、経験する

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日から改めて新人君が加わります。

さて、今日のテーマは「自己学習」です。

仕事で分からない部分は、どこまで就業中に把握すべきでしょうか。
例えば、自分が今やっている活動は、最終顧客のどの部分に貢献する活動か、きちんと把握しながら取り組むにはどうすればよいでしょうか。

少なくとも自分の活動が、顧客にどう貢献しているのかを知る必要があります。
しかし、そのためにマーケティング理論や営業の手法などをネットで調べるのは不可欠でしょうか?

個人的には半々だと思っています。
顧客の需要を知らずに仕事に挑むのは無謀だと思いますが、かといって逐一価値の有無を確かめていたらそれだけで時間を浪費してしまいます。

その線引きは難しいです。
結局、時間外で学ぶ必要があります。

ではでは

Untitled Document
2017.04.16 Sunday

自分を育てる

皆さん今晩は、代表の前田です。

大学院の新入生歓迎会でした。
皆さん、これからよろしくです。

さて、今日のテーマは「特色」です。

一人ひとり気質が違うように、グループにもそれぞれの毛並みがあります。

家族のように強固なものから、一期一会で即解散する淡いものまで様々です。

いいチームだと思うこともあれば、二度と組みたくないこともあります。
いずれにせよ、どのようなチームがいいのかは人によりけりです。

大事なのは好き嫌いはもとより、どんなチームになったとしても一定の成果を挙げることです。

そうやって多様性を身につければ、それだけ多くの人に好かれるようになります。

ではでは

Untitled Document
2017.04.15 Saturday

自由と制約

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日はプレゼンテーションお疲れ様でした。

さて、今日のテーマは「カオスの統治」です。

グループワークをしているとついつい時間を忘れて議論をしてしまいます。
これが普通の大学なら気のすむまで議論を重ねればよいのですが、そうはいきません。

というわけで重要になってくるのが、「役割分担」と「時間設定」です。
どんなに会議がまとまらなかろうと、役割と期限はきっちり守る。

それができなければ、いつまでたっても先には進めないでしょう。
というわけで、チーム皆が前を向いて発表に臨むことができました。
ではでは

Untitled Document
2017.04.14 Friday

真相はきっとわからないまま

皆さん今晩は、代表の前田です。

あれもこれもと悶々としています。

さて、今日のテーマは「開示」です。

周辺諸国での緊張が高まっていますが、個人的には脅威を感じないのはいったいなぜでしょうか?

情報に触れていないため十分にその危険性を認識できていないのではないでしょうか。

世の中表に出てきていること以上に、うやむやになっていることが増えています。
実際豊洲問題や森友学園問題など、責任や真実はついに追及されずそのままです。

とはいえ、情報を開示していたとしてもそれをチェックし、必要とあれば世間に公表する人は限られています。
ではでは

Untitled Document
2017.04.13 Thursday

珍しいものから変わっているもの

皆さん今晩は、代表の前田です。

締め切りに追われる日々です。。

さて、今日のテーマは「独自性」です。

皆さんは独自性と言うのをどう考えますか?
自分だけの特別というものを持っているでしょうか。

100人に1人の希少性が三つ組み合わさることで、100万人に1人の独自性が生まれるわけです。

それでも世界の人口70億人の前では、7000人近く同類がいる可能性があります。
つまり、それ以上の突出性が求められるわけですが、そんなものは簡単に手に入りません。

ではどうするか。
今度は逆に10人に1人の独自性を組み合わせはじめるのです。
そうすれば、もっと希少性=独自性は高まるわけです。
ではでは

Untitled Document
2017.04.12 Wednesday

説明ベタ

皆さん今晩は、代表の前田です。

夜に雨に打たれました。
風も強いですね。

さて、今日のテーマは「整理」です。

頭の整理がうまくいきません。
例えば、朝食は何を食べたの?
という質問に対して、
パン、牛乳、卵、豚肉と言った材料の羅列をする人はあまりいないと思います。
ベーコンエッグトーストと牛乳とメニューを答える方が分かりやすいでしょう。

しかし、私はなぜか材料の羅列に調理方法を説明するのでさらに訳が分からなくなります。
上の例でいうなら、
パンを焼いて、卵を焼いて目玉焼きにして、豚肉を炒めたものを合わせてものを食べました。後牛乳もコップに注いで飲みました。
という風に。

何故メニューが出てこないのか・・・
ではでは

Untitled Document
2017.04.11 Tuesday

グループワーク

皆さん今晩は、代表の前田です。

雨の中のグループワークお疲れ様でした。。

さて、今日のテーマは「協業」です。

久々のグループワークで緊張しましたが、いい成果が生まれました。

お互いの意思を尊重しつつ、その上で全員が納得できるストーリーを構築していく。
決して否定ではなく、より深化させる方向で意見を発展させていく過程は個人的には非常に心地よいものです。

まだ結果は出ていませんが、それでもチームワークが最大限に生かされていると感じるのはいい兆候でしょう。

後は皆さんが与えられた役割に応じて責務を果たすだけです。

どんなものが出来上がるのか今から楽しみです。

ではでは