月別アーカイブ: 2017年3月

Untitled Document
2017.03.21 Tuesday

ちなみにネットにもつながりにくいです。

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日は久々の雨です。
ああ、湿気が・・・

さて、今日のテーマは「迷惑メール」です。

最近やたらと迷惑メールが届くようになりました。
片端から通信会社に迷惑メールとして報告していますが、次から次へと新しいアカウントで送ってくるのでなかなか減りません。

メールアドレスと言うのはなかなか変更が難しい分、余計にこうしたスパムメールへの対策が問われるところです。

こういったメールを開けて中身のURLをクリックすると、相手に情報が抜き取られます。
この取られた情報を売買されてまた別の犯罪などに使われる訳です。

それにしても、迷惑メールを送る側には個人情報を抜き取れる以外にどのような動機づけがなされているのでしょうか?

送る行為や文面などはある程度自動化できるとはいえ、それでもそれなりの手間がかかる作業です。
長い文章を作るのは私の趣味みたいなものですが、この迷惑メールの作者は私のガラパゴスケータイから何を抜き取ろうとしているのでしょうか?

ではでは

Untitled Document
2017.03.20 Monday

手ぶらで○○

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日春分の日でお彼岸の時期なのでお墓詣り。

さて、今日のテーマは「手ぶら」です。

昔はなんでも自前で用意して持っていくのが主流でした。
スキー然り、キャンプ然り、釣り然り。

でも今はレンタルやシェアが広がって何も持たずにいろいろできることが増えました。

そしてその波紋は、お寺さんにも。
そう、お寺で仏花が販売されていたのです。

今まではどこか近所の花屋さんで買ってきて供えるのが普通でしたが、花屋さんから買っていくのは少し億劫です。
だからこそすべてをお寺の中で用意できるようにと言う配慮と商魂に、ちょっと感心してしまいました。

とはいえ、近所の花屋さんにとっては大きな脅威です。
シーズンの掻き入れが一気にお寺さんに取られるリスクが増したのです。
ではでは

Untitled Document
2017.03.19 Sunday

出店のこだわり

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日はみちくさ市に出店してきました。
思わぬ販売機会があって、意外とものが捌けました。

さて、今日のテーマは「こだわり」です。

私、このみちくさ市という古本を主体としたフリーマーケットにはそれなりに長いこと参加しているのですが、それでも出品する書籍の内容は試行錯誤ばかりでした。

始めはあんとれボックス同様のビジネス書が主流の品ぞろえだったのですが、ほとんど見向きもされず。

それで次にはその中でもメジャーな本と雑貨を組み合わせてみたり、
テーマ性を持たせてみたり、値段を一律にしてみたり。

結果としてあんとれボックスのビジネス書を排除して、自分の趣味であるシェイクスピアと創作系の本を持って行っています。

勿論分野を絞っているので興味がない人にとっては本当に興味がわかない内容です。
でも興味を持てば即ち同類ですから、焦点を絞った相手と深い話が楽しめる。

こだわりでつながる間柄はいいものです。

ではでは

Untitled Document
2017.03.18 Saturday

繋がっている子供社会

皆さん今晩は、代表の前田です。

三連休の初日ですが、色々予定が詰まっています。

さて、今日のテーマは「オンライン」です。

私が小学生の頃なんかは、子どもの遊びは外で鬼ごっこなんかをしていた気がします。
それでも当時ゲームボーイが発売されたころなんかはポケモンブームもあって子どもの遊び方に変化が生まれた気がします。

それが今ではスマートフォンのアプリゲームやSNSで遊ぶ子供ばかり。

電池がないと遊べなくなる時代から、ネット接続が当たり前の時代に。
今の子ども達に家電の連絡だけで遊びにいくもどかしさはわからないでしょう。

ものすごく便利になっていることは確かですが、家でも友達と繋がっている今の子供社会は、公私の境が曖昧です。
少なくとも私は、家に帰ってからも延々と話し続けるのはどんなに親しい間柄でも疲れてしまうでしょう。
ではでは

Untitled Document
2017.03.17 Friday

考えなしの一手

皆さん今晩は、代表の前田です。

暖かくなってきているとはいえ、夜の冷たさは健在です。

さて、今日のテーマは「内容」です。

小さな起業を始める際に考えなければならないことは、競合他社の大企業に対してどうやって競争優位性を獲得するのかと言う点です。

模倣困難性や差別化、アフターケアの充実など大企業にはできないことを強みにするわけですが、重要なのはその内容。

消費者にとって価値があるものでなければ、意味がありません。
独自性にばかり目がいって、そもそもの市場を無視した商いはすぐに廃れていきます。

大企業がやっていないことは、「考えつかなかった」ではなく「考えたけど採算が取れない」ことのほうが圧倒的に多いのです。

だから、大企業以上にその分野の商いに精通していなければ、規模の経済に押しつぶされてしまうでしょう。
ではでは

Untitled Document
2017.03.16 Thursday

自分エンジンのかけ方

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日はざわつく一日でした。
嫌な予感がするというのでしょうか。

さて、今日のテーマは「都合」です。

皆さんは物事の優先順位を決めて取り組むとき、無心に取り組んでいますか?

私は無心で出来ることならそれを実行しますが、そうでないものは後回しにしがちです。

人によって得意不得意があるように、取り組み方にもそれぞれ特徴があるものです。

とはいえ、自発的なやる気を引き出すのに時間をかけていたらいつまでたっても終わらないでしょう。

というわけで、自分の中でガソリンとなる思考に切り替える必要があります。
餌で釣るのか、鞭から逃げるのか。

どちらがよりよい動機付けに成るかはわかりませんが、自分で選んだほうがいい結果になることは間違いありません。
ではでは

Untitled Document
2017.03.15 Wednesday

消極的?安全志向?

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日はかなり冷たいです。

さて、今日のテーマは「確認」です。

良く仕事に入ったばかりの新人に、先輩がいう言葉で「わからないことがあったら聞いて」というのがあると思います。

実際新人が自己判断でなんでもやるのは危なっかしいでしょうから、始めのうちは何でも手取り足取り教える必要があるでしょう。

しかし、一定期間が過ぎても同じようなことを何度も聞き直すようになったらどうでしょうか?

恐らく先輩は苛立つでしょうし、なぜ自分で出来ないのか理解に苦しむことでしょう。

でも新人はそれでも聞く。
なぜなら、自分一人では自信がなく、誰かに確認して貰って安心したいから。

失敗が後でわかって問題が大きくなることを避けるための手段として誰かに見て貰うことを要求しているのです。

責任回避と非難するか、危機回避に敏感であると肯定するか、それは先輩次第です。

ではでは

Untitled Document
2017.03.14 Tuesday

数字に追われた一週間

皆さん今晩は、代表の前田です。

昨日から引き続き、のどの調子が悪い。

さて、今日のテーマは「ホワイトデーの陰で」です。

男性諸君はホワイトデーに苦心していたことでしょう。
私も男性ですが、正直さっきまで忘れていたのが本音です。

というのも私にとって一年の総まとめである、確定申告の期日が迫っていたからです。

事前に準備をしていたので今日は微調整と提出だけでしたが、それでも相談コーナーには行列ができていて、それこそ何時間も並ぶような雰囲気がありました。

私も初めての確定申告の時は相談をしたものですが、正直期待していたほど相談相手が詳しくなく、互いにはてなマークが残っただけでした。

今ではネットと書棚の確定申告関係の書籍を参考にしながら自力で作成して、提出を窓口でしています。

郵送やネットでという手もありますが、どうも私はこの手渡しが性に合っているようです。受け取り窓口でも書類の最終確認して頂けますしね。

ではでは

Untitled Document
2017.03.13 Monday

賃料が高い≠単価が高い

皆さん今晩は、代表の前田です。

声がつぶれてしまった。
新手の花粉症らしい。。

さて、今日のテーマは「薬漬け」です。

というわけで今日は病院に行ってきました。
早めの対応が大事ですね。

初期の症状とはいえ、処方箋には結構がっつりと薬が。。
のどのイガイガや声を出しやすくするためにこれだけの化学療法が必要なのか、ちょっと疑問です。

そこで思ったのですが、医者と言うのは基本的に自分の裁量で値上げすることは難しいでしょう。
治療費だけが収入源ではないにせよ、いくらか制限がついています。

にも関わらず、コンビニ同様の利便性を求められます。

立地によっては賃料が桁違いなのに、収入の目途はほぼ同等というのでは、あまり都会での恩恵は受けられないのかもしれません。

お店と家の間には、何故か大きなポスターで「開業医募集」みたいな貼り紙のされた建物があります。

初期投資にしては規模が大きいのか、はたまた周囲の需要期待値が低いのか、未だに入るお医者さんはいないようですが。。

ではでは

Untitled Document
2017.03.12 Sunday

新年度の前

皆さん今晩は、代表の前田です。

何故か不健康な生活を突き進んでいます。

さて、今日のテーマは「振り返る」です。

年末には一年を振り返ると言う話を耳にしますが、会社にとっての年末は三月でしょう。
皆が決算に向けててんやわんやしていることでしょう。

労使関係も春闘で賃上げの話をしているのかもしれません。
いずれにせよ、三月は色々と振り返ることが多くなる時期です。

卒業、引退といって人が離れる時期であると同時に、そのあとやってくる新しい人を迎える準備の時期でもあります。

個人的には振り返る余裕もないくらい日々が目まぐるしく動いている気がします。

ただ、次は「何かを頑張った」と言える年度にしたいものです。
ではでは