月別アーカイブ: 2016年12月

Untitled Document
2016.12.11 Sunday

ぎりぎり

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日は不完全燃焼でした。

さて、今日のテーマは「土壇場」です。

火事場の馬鹿力という言葉があります。
ピンチになると力が出てくるあれです。

力が出るからといって反動がないわけでもなく、気が抜けると体を壊したりしているのも馬鹿力の特徴です。

私も結構この土壇場で発揮される焦りを原動力に換えて物事に取り組んでいる節があります。

正直こんな力に頼るのは邪道だとも思います。
本来であれば、目標を達成するために自分で出来ることをこつこつ継続する方が健全です。

土壇場頼りだと、いつか支えきれなくなって本当に困窮してしまいます。
ではでは

Untitled Document
2016.12.10 Saturday

一言でもいい

皆さん今晩は、代表の前田です。

もう踏まれたり蹴られたりです。
忘年会行けなかった。。。

さて、今日のテーマは「信頼」です。

少し前に、連絡はそこまで細かくなくてもいいというお話をしたかと思います。
実際、何度も細かいメールのやり取りをするのは面倒でしょう。

でも、お願いする側がお願いを受ける相手に対して、必要最低限の礼儀を持って臨む必要があります。

返事がなかった場合、是非が不明なため対応に困難が生じます。
私は返事がなかった場合、最悪の可能性を考慮して行動しなければならなくなり、その他の行動がとれなくなります。

相手にとっては大したことがないかもしれませんが、私にとっては大事なことだってあります。

信頼関係も大事ですが、その前提にはこうした細かい配慮が求められています。

ではでは

Untitled Document
2016.12.09 Friday

育つ前にいなくなる

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日は残業しました。
眠いけど明日が……

さて、今日のテーマは「出入りが激しい」です。

仕事にもいろいろなものがありますが、多くの方が考えるように仕事と言うのはそれに従事する人が費やす時間に応じてより専門性の高いものができるようになるわけです。

例えば、コンビニ未経験者にいきなりレジ業務を任せる店長はいないでしょう。
始めは陳列のやり方や清掃などの基本的なことから始めて、段々POPや補充、レジといった業務へ内容が高度になっていくわけです。

にも拘らず、そうやって時間をかけて仕事が定着させた人が仕事をすぐやめてしまう場合、その職場は非常に苦しい境遇に陥ることになるでしょう。

それだけ指導の途中でも人が抜けてしまう環境というのは、雇用者に改善の余地があるということかもしれません。

ではでは

Untitled Document
2016.12.08 Thursday

展開についていけない

皆さん今晩は、代表の前田です。

最近ちょっとした試みをしているのですが、相手からの反応が鈍くて困惑しています。あれー?

さて、今日のテーマは「気持ちの切り替え」です。

皆さんは頭の切り替えは早い方でしょうか?
私はうまく切り替えるのが苦手です。

公の頭の状態で私的な話題を振られると困惑しますし、その逆も然り。
イメージとして、それぞれ違うOSを頭の中でシャットダウンしてから、起動している様子です。

世の中を見ると、上手いこと切り替えて行動している人のなんと多いことか。
うらやましい。

人によって考えられる領域には差があるということです。

ではでは

Untitled Document
2016.12.07 Wednesday

会話と文章の違い

皆さん今晩は、代表の前田です。

師走を実感しています。ひぃ。

さて、今日のテーマは「連絡は密に?」です。

当然ですが、仕事をするうえで必要なことは報連相です。
一人で仕事をしていても、お客さんや仕入れ先とはよい付き合いが必要でしょう。

とはいえ、仕事の連絡が頻繁にくるようだと、辟易することもあります。

私は長々しい文章を書くことが多いので、それを改善する必要がありますが、短い文章でも、一々連絡されると面倒に感じます。

なんだか相手が内容を整理しないまま思いつくまま話しているのを聞かされる気分になります。
話し言葉ならともかく、文章でそれをやられると反応に困ります。

ではでは

Untitled Document
2016.12.06 Tuesday

ずっと現役

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日は産業振興会議でした。
批判ばかりしている気もしますが、ただの通過儀礼ではなく、効果的な結果を求めることが重要です。

さて、今日のテーマは「生涯」です。

皆さんは仕事の区切りはいつだと考えますか?

定年で退職したとき?
余生を気楽に過ごせるくらいに収入を稼いだとき?
それとも、金持ち父さんよろしく、時間に縛られずに収入を得るようになったとき?

世の中には、そんな区切りなんか存在しないと豪語する方も存在します。

でも身近にその実例が存在しています。
そう、私を含めた個人事業主には退職という言葉がありません。

仕事の区切りは自分で決められ、いつ始めてもいつ辞めても自由です。
生計を立てられるようになることが大前提ですが、生涯にわたって地域社会に関わるのが個人事業主です。

ではでは

Untitled Document
2016.12.05 Monday

期待させるもの

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日はまた一段とあたたかい日になりました。
昨日の夜の雨はなんだったのか。

さて、今日のテーマは「期待」です。

皆さんは子どもの頃に将来を期待されたことはありますか?
私もあったような気がしますが、結局大物にはなれていません。

では逆に、この人は将来期待できると思える人はどんな人でしょうか?
才能がある人なのでしょうか?

私は気持ちが能動的である人だと思います。

例えどんなに才能があったとしても、それを活かす機会から逃げ続けていては意味がありません。

逆にどんなにがむしゃらで素人であったとしても、気持ちが前面に出ている人の方が期待できると思ってしまいます。
ではでは

Untitled Document
2016.12.04 Sunday

社会に触れる

皆さん今晩は、代表の前田です。

どうも冬になると眠くなりがちです。
これぞまさしく冬眠。

さて、今日のテーマは「成長の兆し」です。

最近物事を見聞きしていて、反応するアンテナの範囲が広がった気がしました。
流行を追いかけるのは相変わらず苦手なのですが、世間一般への理解が深まった気がします。

とはいえ、まだまだ未熟者です。

自分が興味のある範囲で関連する出来事などいろいろと知ることが増えると、それだけ物事を判断する材料が増えるわけです。

そういう意味では情報に触れる機会が圧倒的に増えた現在の情報化社会は、それだけ人が情報に触れて成長しているということになるのでしょうか。

世間の標準に触れたとき、人は標準化が進むか、二極化が進むのか。
ではでは

Untitled Document
2016.12.03 Saturday

与える方も与えられる方も注意

皆さん今晩は、代表の前田です。

最近また暖かくなって来たり、寒くなって来たりで着替えが大変です。

さて、今日のテーマは「宿題」です。

皆さんは、仕事に宿題を設けていますか?
例えば普段から順序立てて物事を整理するのが苦手だと感じる人が、順序立てをしやすくするためにリストアップを始めようと決めたり、逆に仕事に必要な知識が欠けている後輩に関連する資格試験の受験を勧めたり。

形が変わっても、仕事の中には、「直接営利には結びつかなくても、結果として生産性を上げるための副次的作業」が求められることがあります。
それを私は宿題に例えてみたのですが、実際には宿題の意図がわからずにやらなかったり、間違った方向性に進んでしまうこともあります。

先の例だと知識を得させるために資格試験を勧めたものの、受験勉強ばかりで仕事に手を抜いてしまっては本末転倒です。

適度に厳しく、でも達成がしやすい小分けされた課題が宿題です。

ではでは

Untitled Document
2016.12.02 Friday

議論は言うことと聞くこと

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日も一日緊張しました。

さて、今日のテーマは「提案型」です。

皆さんは問題解決に向けて議論をするときに、どのように振る舞うでしょうか?

リーダー?タイムキーパー?記録係?
様々な役割がありますが、中にはあまり歓迎されない役割と言うのも。

その一つに、反対意見ばかりを唱え、対案を出さないというものがあります。
当たり前ですが、問題に対して解決策を提示しなければいつまでたっても問題であることに変わりがありません。

にも拘らず、自分で意見を提示せずに、相手の批判ばかりをするのは全体的に不利益です。

変則型で、自分の意見以外は認めないというのもありますが、それはワンマン社長だから許されるのです。

責任を取れる立場にない人がいくら正当性を主張して固執してもあまりいいことはありません。

意見を言うこと、意見を聞くことは双方大事なのです。
ではでは