月別アーカイブ: 2016年3月

Untitled Document
2016.03.21 Monday

頭の中を表現して人に伝える

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日はなんだかんだで大きな用事もなくのほほんとした一日を過ごした気がします。

さて、今日のテーマは「創作の楽しさ」です。

私は幼い時から空想が好きで、学校帰りの一人道ではよく空想をしながら帰宅していました。

今から考えると黒歴史そのものですが、当時から何かを想像することに非常に熱心だったのです。

勿論そんな空想の世界を誰かと共有することは難しいのですが、言葉や絵を使ってそれを伝えることができるのが、作家や漫画家などの先生です。

私もこうして日々記事を書き連ねていますが、こと文章の表現や読ませる力と言うのはただ書くだけでは身につかないように感じます。

でも、自分が空想した世界が多くの人を魅了することができればそれこそ楽しいでしょうね。
ではでは

Untitled Document
2016.03.20 Sunday

忘れずに覚えておくために

皆さん今晩は、代表の前田です。
昨日の徹夜を引きずっているため少し頭の働きが鈍いですが、今日はお墓参りに行ってきました。
多くの方が各々お墓参りに訪れており、ちょっと盛況な具合でした。

さて、今日のテーマは「先祖より子孫に合わせて」です。

このお墓参りですが、ちょっと気になるのは数の問題です。

実際、結婚等で様々な家系と交わるとその数だけお墓も増えていきます。

永代供養で供養して貰ったり、お墓を子孫に合わせて統廃合していくのはこれからどんどん増えていくことでしょう。

今も建物型のお墓など少しずつ認知が進んでいますが、これからは家のこだわりを捨てて、使う側にも使いやすいお墓詣りが必要でしょう。
ではでは

Untitled Document
2016.03.19 Saturday

はじめてのビブリオバトルワークショップこれにて終了

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日は全部で4回あったビブリオバトルワークショップの最終回ということで、イベント型ビブリオバトルに参加しました。

今回は一週間と言う短い準備時間にも関わらず他に立候補者がいなかったため、私は二つ用意されていたテーマ枠両方に参加することになっていました。

結果としては、一度チャンプ本に選ばれるという大成功を収めたわけですが、前後でも色々と予定が立て込んでいて嬉しさの余韻に浸る余裕はあまりありませんでした。

チャンプ本に選ばれた「もったいない主義」です。

とにかく今日一日は午後から西へ東への大忙しで、帰宅したころには完全にヘロヘロになっておりました。
ではでは

Untitled Document
2016.03.18 Friday

ワンマンでないなら、任せることも必要

皆さん今晩は、代表の前田です。

最近花粉が激しくて、目のあたりが充血してしまいます。
かゆい。。

さて、今日のテーマは「休める時は休む」です。

体調が悪い時に無理をして悪化させるほどよくないことはありません。
ただの風邪と放置していて肺炎やウイルス性の病気になることだってあります。

とはいえ、仕事で自分が抜けると大変だというときには、やはり無理をせざるを得ないことがあります。

短期的には無理を通して道理をひっこめるのもよいかもしれませんが、長期間続くようなら代役を立てることを検討した方がよいでしょう。

最悪あなたの仕事は必要である限り誰か代役を立てることができますが、体調不良には本人以外に対応できる人物はいないのです。
ではでは

Untitled Document
2016.03.17 Thursday

相手の都合に合わせて書類を作成する。

皆さん今晩は、代表の前田です。
最近気温が高くて着ていく格好に随分苦労します。

さて、今日のテーマは「デジタルは全てアナログを上回るか」です。

年度が切り替わり、いろいろなものが更新される3月ですが、最近では保険などの更新を書類を作らなくても出来るようになったりと便利な時代になりました。

とはいえ、書類を作らなくてよいという前提には、その代わりとなるものを用意する必要があるということです。

個人情報をデータ入力するためにはパソコンやスマホのような電子機器は欠かせませんし、インターネットへ接続できる環境がなければ書類のフォーマットを得ることも出来ません。

デジタル化によって実際に便利になったのは、それらの膨大な資料を管理する側であって、消費者に求められるものは実はアナログ時代よりも多かったりするわけです。
ではでは

Untitled Document
2016.03.16 Wednesday

五時からオトコ

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日も一日涼しいよな暖かいような何とも言えない一日でした。

さて、今日のテーマは「アフター5」です。

最近は就労時間が守られることなんて減ってこの言葉も使われてないかもしれませんが、午後5時で就労を終える人たちのその後の活動時間を表したものです。

とはいえ、大抵飲み会だったり、なにかしら別の事柄が重なってなかなか平日には時間を作れないのも事実。

と言うわけで私も日々この就労後の時間の使い道について考えることがあります。
疲れてへとへとになっているからこそ、気持ちを切り替えてリフレッシュするためには時間は就寝まで有効に使いたいものです。

ではでは

Untitled Document
2016.03.15 Tuesday

耳がキーンとなる。

皆さん今晩は、代表の前田です。

漸く雨続きも終わり風が心地いい一日です。
とはいえ、人によって今日は風よりも慌ただしい一日になったかもしれません。

そう、今日のテーマは「確定申告」です。

私ももう4年目になりましたが、それでも確定申告の時には大変な思いをします。

もっと事前に準備をすればと言う後悔も聞こえてきそうですが、無事終えた今となってはもうどこ吹く風です。

そんな確定申告ですが、去年から特設会場の位置が変わったので、いつも迷いそうになります。

また、普段と違って効率を重視した提出方法が用意されていました。
控えがいらない人向けのポスト投函。

控えがいらないというのもなかなか豪気だと思いますが、効率重視になるとなるほどと納得してしまいます。
ではでは

Untitled Document
2016.03.14 Monday

ゴールは何?

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日は雨と風と冷たさで非常に凍える一日でした。
もう今日は外出したくないです。

さて、今日のテーマは「目標を示す」です。

意思疎通は非常に大事だと思います。
たとえそれが、時間のかかるものであったとしても、曖昧な状態で人に仕事をさせる無駄に比べればだいぶましな気がします。

こうしたときの弊害は特に分業をしていると殊更実感することになります。

誰かが何かの資料をまとめており、それを引き継ぐ形で調査を続けるとする。
しかし、調査の範囲があいまいなため、近い内容の資料を収集しはじめることになったとします。

結局本来調べたい内容やキーワードにそぐわない資料が玉石混合で残ることに。

そうした無駄を省くために、調査に関わる人全員にどういった情報を収集しているのかはっきり示すことが重要なのです。

ではでは

Untitled Document
2016.03.13 Sunday

税務署は大忙し

皆さん今晩は、代表の前田です。

昨日は寒さが増してきてちょっと大変でした。
といっても、大変なのは屋内での作業がはかどるからですが。

さて、今日のテーマは「会計ラッシュ」です。

そういえば今年は確定申告の本があまり注文されませんでした。
最近は自営業に限らず確定申告を行う人が増えているようですが、今年はマイナンバーのこともあって過去の本は見向きもされないということでしょうか。

とはいえ確定申告はいつも真剣勝負です。
自分で売上伝票を引っ張り出して、レシートの山をまとめて損益計算をして自分の貸借対照表を作成します。

私は簿記三級のおかげでおっかなびっくりですが、なんとか今までやって来れましたが、収入源が今まで以上に多様化するようだと一人の手に余るかもしれません。

私のエクセルシートはいつだって大量です。
ではでは

Untitled Document
2016.03.12 Saturday

準備が疎か

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日は風もおだやかで花粉が飛ぶほど激しくなさそうです。

さて、今日のテーマは「事前の打ち合わせ」です。

今日は三度目になるワークショップに参加してきました。

あくまで試験的な試みなので細かいことに言及するのは口うるさいことかもしれませんが、それでも運営には事前の打ち合わせをしっかりしてほしいなと感じることがちらほらありました。

ワークショップの最中に「ここはこうしてみては?」とか講演者に提案(注文?)したり、ワークショップの参加者なのかそれともファシリテーターなのかわからないような立ち位置にいきなり出てきたり。

枠にきっちりはめることがいいとは思いませんが、それでもワークショップにおいて役割分担は重要です。
参加者もいい人ばかりなので表面的には和やかに進んでいますが、個人的にはいつ参加者側から文句が来るのかひやひやしております。

ではでは