月別アーカイブ: 2016年10月

Untitled Document
2016.10.11 Tuesday

はまりやすいひと

皆さん今晩は、代表の前田です。

最近急激に気温が落ち着いてきて、衣替えに苦心しています。
さて、今日のテーマは「時を忘れる」です。

自分自身結構移り気が多くて、あまりひとつのことを継続して実行するのが苦手です。

一方で熱が入るとなかなかそこから抜け出せない中毒性も持っています。
だから小説もシリーズなどがあると、時間を忘れて夢中になることがよくあります。

勿論熱が入るまでにはいろんな壁がありますから必ず夢中になるとは言えません。

そのため、中毒性が高かったり奥が深そうな領域には飛び込むのを避ける性質です。

きっと夢中になったらなかなか抜け出せないですから。

というわけで、節度を持って自制する術を探しています。

ではでは

Untitled Document
2016.10.10 Monday

おすすめ

皆さん今晩は、代表の前田です。

今日は映画を見に行きました。

さて、今日のテーマは「いいもの」です。

皆さんは映画を選ぶ基準を持っていますか?
私は、駆け引きや展開が面白いものや単純に派手なものがすきです。

しかし、音楽や本同様、自分が好きだからと言って相手にも勧められるかどうかは別物です。

だから人に勧められるような作品というのは意外と無難なものに落ち着きます。

いつもこのようなことはないかもしれませんが、今回私が見た映画はそういう類のおすすめ映画です。

さて、一体なんでしょうか?
ではでは

Untitled Document
2016.10.09 Sunday

こだわりを取り払う

皆さん今晩は、代表の前田です。

三連休の真ん中ですが、皆さんはどうお過ごしでしょうか?

さて、今日のテーマは「限界」です。

一人で物を考えるより、誰かと議論をした方が思考は深まりやすいです。
しかしそれでも、偏りが出来ることを避けるのは困難です。

人は自分が思い描いていた結論に到達するために、視野を狭めることがあるからです。

こだわりを持つのも非常に大事ですが、その枠組みを取り払って考えることも必要です。
ではでは

Untitled Document
2016.10.08 Saturday

見ること

皆さん今晩は、代表の前田です。

限られた時間での作業って、なかなか難しいです。

さて、今日のテーマは「観察」です。

見るという行為は常日頃から生きているうえで欠かせないものです。

にも拘らず人によって見た景色が同じでもそこから受け取る情報は異なります。

そしてその違いを一まとめに整理していくとそれが観察につながります。

ビジネスにおける観察には、印象と客観視のふたつの視点が含まれていますが、どちらも欠かせないものです。
ではでは

Untitled Document
2016.10.07 Friday

無意識に溺れる

皆さん今晩は、代表の前田です。

無くて七癖、3つ子の魂百までです。

さて、今日のテーマは「なあなあ」です。

皆さんは自分が今手を抜いていると自覚をしながら、あえて手を抜いていることはどれだけありますか?

実際、多くの人は普段の自分の視界について、全てを詳細に記憶しようとすれば無理が出る為、一定の線引きをしています。
即ち、無意識に放っておいても大丈夫なものは、意識しないように制限しているわけです。

二日前に食べた夕飯がすぐ言葉に出てこないのも、そうした無意識の産物なのかもしれません。

しかし、それを改善する方法は至ってシンプル「意識しながら生活する」です。

無意識を意識化して、最後には使いこなせるようになれば幸いですが。。

ではでは

Untitled Document
2016.10.06 Thursday

努めるが、なかなか難しい

皆さん今晩は、代表の前田です。

早稲田の学生さんが学校の地域振興行事の一環で来られたけれど、最近は職員さんは同行しないのだろうか。

さて、今日のテーマは「自我」です。

当たり前と言えば当然の話なのですが、お客さんがお店をえり好みするように、お店もお客さんに良し悪しを付けて対応します。

馴染みのお客さんからの頼みごとと、見ず知らずの一見さんからの頼みごと、平等なはずがありません。

平等に扱うべきだと主張する人は、自分の同僚と接するように隣でスマホを弄っている他人と接してみてください。
多分難しいはずです。

機械が線引きなしに判断できるように、人間は線引きをして判断しています。
要するに店員さんも人間ということです。
ではでは

Untitled Document
2016.10.05 Wednesday

形から

皆さん今晩は、代表の前田です。

心身に著しい不調の兆しです。

さて、今日のテーマは「姿勢と心構え」です。

皆さんの胸を張れる時はどんな時でしょうか。
自分に自信があったり、間違いがないと確信していたり、はたまた何もなくても胸を張れるのかもしれません。

私にとってそれは、一人でいる時なのかもしれません。

しかし、現実問題として自信のない人間に責任を負わせるほど、世間は優しくなく、優しいものです。

というわけで心の構え方は未だ未熟ですが、姿勢だけでもそれなりにしていれば案外うまくいくかもしれません。

というわけで、つま先を意識しつつ、顎を引くようにしましょう。
自然と体が前、上を向くようになります。
ではでは

Untitled Document
2016.10.04 Tuesday

何が一番大事か適宜考えて行動

皆さん今晩は、代表の前田です。

実に暑い日でした。

さて、今日のテーマは「容量」です。

皆さんは仕事の容量について調整しているのでしょうか?
可能な限り全力で対応し続けるのが仕事と言うのは理解していますが、それでも精も根も尽き果てた状態を継続したところで性能が上がる前にダウンしてしまうでしょう。

自分の限界を見極めつつ、適度に容量を超えない様力を抑える必要があるでしょう。
私の場合は余計な気苦労が顕著で、大した仕事量でなくとも大きく摩耗します。
だからといって作業に手を抜くつもりはありませんが、時間ばかりを浪費して成果が乏しいことも多々。

会社は訓練場ではありません。容量が増えるまで待っててくれるとは限りません。
ではでは

Untitled Document
2016.10.03 Monday

考える時間を無駄とするなら、考えなければよいのか

皆さん今晩は、代表の前田です。

気温も高くないはずなのに、汗が噴き出てきます。。

さて、今日のテーマは「時は」です。

時は金なり。恐らく世界中で同様の言い回しが存在するであろう格言です。

実際時間は有限ですから、如何に有効活用するかは如実に結果に影響します。
しかし、時間を有効に使おうと考えたらどうすればよいのでしょうか?
計画を立てる方がいいのでしょうか?
その時にやるべきだと感じたことに注力すればいいのでしょうか?

あれこれ考えていると、「また余計なことを考えている」と言われてしまいそうです。

行き当たりばったりで無駄が多いので、計画を立てるべきなのかもしれませんが、計画を立てるだけでも時間のほとんどを費やしてしまいそうです。

優柔不断で結果につながることができていないのも問題ですが、目に見えることだけしかやらないのも問題でしょう。

ではでは

Untitled Document
2016.10.02 Sunday

取り入れてから判断する

皆さん今晩は、代表の前田です。

正論をぶつけられています。。。

さて、今日のテーマは「フットワーク」です。

皆さんはフットワークは軽い方ですか?
私の足はだいぶ重いです。

常に流行を追いかけてうまく活用することに長けた人であれば、新しいものへの適応力がある分、伸びしろがあると考えられます。

実際何かを勧められてそれをすぐ取り入れる人と、なかなか取り入れない人とでは、他者からの印象は大きく異なるでしょう。

勿論なんでもかんでも追いかければいいということではありませんが、少なくとも自分で体験したことがあるのとないのとでは、流行への視点も変わります。
ではでは