みなさんこんばんは、代表の前田です。
今日は記念すべき連休の初日?ですね。
私も連休を実感出来ればよかったのですが、残念ながらそれほど大きな心の変化はなさそうです。
普段から連休みたいな気分のせいでしょうか?
さて、今日のテーマは情報開示と誇張について。
世間では派遣の方が活躍されていることと思います。
最近では、ピッキング作業などからコンビニのレジ店員まで幅広いところで派遣の方がいらっしゃるようで人材の流動性を感じ始めています。
正社員のみならず、アルバイトにも登録型派遣が投入されるわけですね。
しかし、そうなると派遣を扱ううえで情報の齟齬の問題が生じてしまいます。
人づてに聞いたお話ですが、派遣をあっせんする側の人物評価と現実の人物の性能に大きな差があるということです。
例えば、「事務歴が長いベテラン」という紹介で派遣された人物が、実はアルバイトで事務作業を半年やっていただけの半端な経験者だったとか。
派遣されてしまった以上雇い入れることになりますが、派遣元に高い人件費を払った結果がこれでは依頼する側も気分は決して良くない。
派遣する側としては商品である人材を高く見せる必要があるため、色を付ける気持ちもわからないでもないです。
が、事前面接や履歴書を見ることができない相手の有能性を知る手段がそこにしかないわけですから、過剰に誇張して期待を裏切れば企業の信用にも傷が付きます。
というわけで売り手市場な派遣事業。
これからじわりじわりと伸びていくことでしょうが、一体全体どこが生き残ることやら。
ではでは
派遣会社に登録してもらうための試験みたいのに難易度の差が出て名門派遣会社とか現れたりして。社会人になっても受験戦争から逃げられないのだ!
あーやだやだ。試験ばっかりな人生なんて大嫌い。